こんにちはバイク
この間 地域の防災訓練に 子供たちを引き連れ 行ってきましたフンッ
近隣の方の 顔も分からない現状が
増えつつある昨今アセアセ
災害の時こそ
「近隣の同士で支え合うそれが大きな 力になる」
自治会長さんが話されていました。
当日は 心肺蘇生や あらゆる 防災グッズなど
そして 簡易な タンカの組み立て 物干しざお2本と毛布で簡単に タンカが出来ていましたびっくり
かっこでわ誰か乗ってくださいかっことのことで オジサマが一人乗り
ほんとにタンカになり 
みなさん 「すごいね~結構丈夫なんやね~!!」と歓声が
でわ「もう一人どうぞ」とうちの長男指名を受けますが拒否冷や汗
「でわお父さん」
えっはてなおれ・・・・エリザベスはてな
かっこ重たいですよかっこと言いますがアセアセ
かっこ頑丈ですから大丈夫大丈夫手かっことのことで
乗りました大人四人でひょいと上がり
みなさん歓声きが 「ほんとじょうぶやね~」
ところが次の瞬間  落下ショボン
重たかったのかと思い目を開けると
タンカの竿が見事に折れてました_| ̄|○
みなさん大爆笑きらきら爆笑きらきら 子供も大爆笑き爆笑き
参加できなかった嫁さんも近所の方から話を聞くという
時の人になった 僕でした・・・