8月入り、毎日が猛暑で体温よりも高い日もあり、うだるような暑さに負けず
皆さん、デイサービスに通って下っています。
8月には最近(といっても5年程前)祝日
ができました。
それは・・・・・・・「山の日」です。
山の日とは、山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日です。
2016年にできた、比較的新しい祝日です。
山の日はなぜ8月11日になったの?
もともとは、お盆休み(一般に8月13日~16日)と連動させやすい日として、
8月12日が最有力候補でした。
ただ8月12日は、1985年、群馬県・御巣鷹山(おすたかやま)に日本航空123便が
墜落する事故が起きた日でもあるため、反対意見も出て、最終的に1日ずらした8月11日で決着しました。
2021年に限り、「海の日」は7月22日に、「スポーツの日」は7月23日に、「山の日」は8月8日(※)になります。